平成切手 買取

平成切手 買取

1994年シリーズ26種


1994年シリーズ シオカラトンボ9円
1994年シリーズ コアオハナムグリ10円
1994年シリーズ ミカドアゲハ15円
1994年シリーズ テントウムシ18円
1994年シリーズ ニホンミツバチ20円
1994年シリーズ ベニシジミ30円
1994年シリーズ オシドリ41円
1994年シリーズ メジロ50円
1994年シリーズ キジバト62円
1994年シリーズ シジュウカラ70円
1994年シリーズ ヤマガラ72円
1994年シリーズ ヤマセミ80円
1994年シリーズ カルガモ90円
1994年シリーズ コチドリ110円
1994年シリーズ モズ120円
1994年シリーズ ウ?円
1994年シリーズ イカル140円
1994年シリーズ カケス160円
1994年シリーズ サギソウ190円
1994年シリーズ カワラナデシコ270円
1994年シリーズ ツユクサ390円
1994年シリーズ ノハナショウブ420円
1994年シリーズ タチツボスミレ430円
1994年シリーズ カマキリ(四季花鳥図)500円
1994年シリーズ タカ(松に鷹図)1000円

1994年シリーズ コアオハナムグリ コイル
1994年シリーズ メジロ コイル
1994年シリーズ ヤマセミ コイル

平成切手 ファミリーペーン 花
平成切手 ファミリーペーン 動物
1994年シリーズ メジロ(シール式)10面シート
1994年シリーズ ヤマセミ(シール式)10面シート

平成切手 コイル 料額印字50円
平成切手 コイル 料額印字80円
平成切手 コイル 料額印字90円
平成切手 コイル 料額印字120円
平成切手 コイル 料額印字130円
平成切手 コイル 料額印字270円

新普通切手 郵政マスコットキャラクター(シール式)12種シート

郵便事業株式会社発行
平成切手 オシドリ(50円)
平成切手 オシドリ(50円)楕円目打
平成切手 キジバト
平成切手 金剛峯寺恵喜童子像300円

2010国名・額面書体変更
書体変更 前島密1円
¥10
書体変更 ホトトギス3円
書体変更 コブハクチョウ5円
書体変更 銀鶴100円
書体変更 はにわの兵士200円
書体変更 伐折羅大将500円

2014年シリーズ(封書82円時期)
2014年シリーズ 前島密1円
2014年シリーズ エゾユキウサギ 2円
2014年シリーズ シマリス3円
2014年シリーズ ニホンザル5円
2014年シリーズ トキ10円
2014年シリーズ ニホンジカ20円
2014年シリーズ キタキツネ30円
2014年シリーズ ニホンカモシカ50円
2014年シリーズ ソメイヨシノ 52円
2014年シリーズ ウメ 82円
2014年シリーズ スミレ 92円
2014年シリーズ サクラソウ100円
2014年シリーズ フジ120円
2014年シリーズ ヤマブキ140円
2014年シリーズ 縄文杉 205円
2014年シリーズ 那智の滝 280円
2014年シリーズ 利尻島 310円
2014年シリーズ 奥入瀬渓流500円
2014年シリーズ 富士図1000円

2014年メイヨシノ62円

1994年シリーズ タカ(雪村周継画)


2012年意匠変更
意匠変更 カタクリ350円
意匠変更 伐折羅大将 500円

1994年シリーズ 30円ベニシジミ
1994年シリーズ 30円ベニシジミ 1997年11月28日発行 低額面の切手なので、集めやすい切手になります。
18円 テントウムシ
18円 テントウムシ 1994年1月13日発行 封書62円 ⇒ 80円 変更時の差額用の切手です。 2024年の84円・94円が110円になった時も 26円切手や16円切手が発行されています。
20円 ニホンミツバチ
20円 ニホンミツバチ 1997年11月28日発行 画像は、発行日の欧文機械印です。 消印の全景が見える、横4枚です。
15円 ミカドアゲハ
平成切手 1994年シリーズ 15円 ミカドアゲハ 発行日:1994年(平成6年)4月25日 画像は初日 欧文機械ハト印 色の綺麗な切手で 消印が見えやすい切手です。 端数額面の切手で、 日本キリスト教海外医療協会の古
10円 コアオハナムグリ
平成切手 1994年シリーズ 10円 コアオハナムグリ 1997年11月28日 発行  画像にはありませんが、 財務省銘版がありますが、評価は高くないです。 10円という、切りの良い金額だったので、 使用例は多く存在しま
9円 シオカラトンボ 機械印
平成切手 1994年シリーズ 9円 シオカラトンボ 1994年 1月13日 発行 画像は、 カラーマーク付きと耳紙付き 三鷹 和欧文機械印  小金井 唐草無し機械印 コレクターが作成したものですが、 機械印の全景がはっきりわ